乗車料金を下げる方法。

前回の記事はこちら

相乗りタクシーのメリットとそれが出来ない難しさを書いた

http://ma-sa211.hatenablog.com/entry/2018/11/29/190222

 

今回はタクシーの乗車料金を下げる方法を考えていきたい。まずは月額タクシーだ。

月額タクシーを勧める理由は画像で見た方が早いと思う

f:id:ma-sa211:20181129190623p:image

これが一般的なタクシー。お金はその客から貰う。

けれど月額タクシーだとこうなる。

f:id:ma-sa211:20181129190900p:image

例えば

本来1日2回、1回あたり5000円貰う仕事を20日して、20万円の給与

 

次に利用者20人月額5000円で10万。

1日2回の仕事を20日するとして1回辺り2500円で10万で20万円の給与になる。

さらにここで活きてくるのが前回の記事で上げた相乗りタクシーだ。

利用する客が増えれば増えるほど、相乗りできる確率は増える。

 

しかし、デメリットもある、

1つ目が利用客の受付が多すぎて人が回らなくなることだ。特にこれまでのように電話で現在地を聞いていては処理が追いつかない。

 そこで提案するのが現在地を表示できるアプリだ。

月額タクシーを利用する客にはまずアプリのインストールと月額代金と利用代金を引くカードの登録を行ってもらう。

こうすることで、料金支払い時の時間がなくなり、タダ乗りでのトラブルもなくなる。

現在地を表示してもらうことで、相乗りすることが出来るのか、他の運転手が迎えに行くのかがスムーズな判断できる。

 

もう1つのデメリットが利用が多くなりすぎることだ。

1回あたりの料金を貰うとはいえ、月額利用料を支払うとできるだけ沢山利用したくなるだろう。

そこで1日に1回しか利用できないとかの制限を設けることは簡単だがそれでは行きたい時に行けず、提供するサービスの質が落ちるので、ここではお気に入り店登録を提案したい。

 

客はアプリインストール時によく行く所をお気に入りに2つ登録できる。その2箇所と自宅の往復であれば制限無く使える。ここでいうお気に入りは

市内で既存のタクシーを利用する場合はどこを利用することが多いのかをリサーチしておき、上位数箇所をお気に入りの場所にする。そうすることで、客の満足度をあまり下げずに効率よく相乗りが可能になる。

 

そしてさらにここでタクシー料金を下げる方法を提案したい。それはタクシー内の広告だ。

お気に入りに登録するのは上位数箇所だが、

月額数万円を払い、車内に広告を貼ってくれたお店に関してはお気に入りの店舗の中に登録される。

利用客が少なければ意味が少ない広告だが、利用人数が多ければ広告効果も上がる。

 

 

 

相乗りタクシー

f:id:ma-sa211:20181129185006p:image

一般的なタクシーはこんな感じ。

主に電話とかで場所を聞いて、受付をして、目的地まで運んでお金を貰う。

距離が短すぎると損をしてしまうから初乗り(最低料金)が設定されている。

なぜ損になるかと言うと、客のところに行くまでと目的地から待機場所までの距離がある為。

 

タクシーを利用したい人は多い。けど利用を控える人が多い。その理由はタクシーの代金が高いから。

よって利用したい人もタクシーの運転手も余るという事態になっている。市町村はタクシーの料金補助をしている所が多いが、根本的な解決になっていないと思われる。

 

ちなみにタイトルにある相乗りタクシーはこんな感じ

f:id:ma-sa211:20181129185723p:image

相乗りすることで、1人目の客から2人目の客に行く時間が短縮される。これならタクシー料金は2人で割って半分になる。

けれどデメリットがある。

それは1人目の客から目的地までの間に都合よく客が居ないことだ。

それを解決する手段として月額タクシーを提案したい。

 

 

 

みらい

AIとロボットが最低限の生活を保障してくれる。

①機械による食料生産(田舎の使われなくなった畑)

②オートパイロットによる配達(食料や物)

③無料で住める住宅(コスパの良い、改修が容易なプレハブのようなもの)

 

④年齢に関係なく1人に対して一定額が支給される。(うまれた時からスマホが支給され、月に1回点検とお金の支給がある、使わなかったらなくなる)

 

⑤そのスマホは、みんなに対して良いねボタンがありそれを押すと相手に無料で1円、もしくは自分のお金を好きな額譲渡できる。→なにか起業するときはこれで一時的にお金を集める(今のクラウドファンディング)

⑥もちろん現在のお金もある。自分で好きな時に好きなことをやって稼いで自分の夢を叶える方法もある

 

これはみんながなんとなーく思ってる未来で、たくさんの人が思っていることは現実になる。

昔の映画が現実化してきたのは、それをみた人たちが実現したいと思ったから。

 

こうなった時にどうなるか。

たぶんみんなグータラすると思う。けど何かをやりたいなって原動力が出る人が一定数出てくる。

 

やりたくない仕事をやる人がいなくなると、サービスと技術の質があがり、自然とAIと人間の差が出てくる。良いサービスを受けたければ人間のところに行く。

 

今時代の変革期にいる自分たちはなにをすべきか。

それは様々な経験をすること。自分の好きなことを見つめ特化させること。

毎日考えて、楽しく過ごそうとする人は、そんな人が集まるし、だらけたい人はひたすらだらけられてみんながハッピーな時代になる。

 

こうなってくると、年齢、障害の有無、性別、住んでる地域は関係ない。

楽しみだな

 

わく枠(仮)

色々な種族が暮らす世界。しろ

f:id:ma-sa211:20180609070144p:image

2040年の東京に近い文明。ここの世界が違うのは、心が胸に見えていることだろう。

f:id:ma-sa211:20180609065109p:image

心といっても表示されているのはワクワク感である、私たちの知る人間は栄養を取らないと死んでしまうが、ここの世界ではワクワク感がなくなると動物たちは死んでしまうのだ。

現在の人間に一番近いのはロボットだろう。彼らは、電気という栄養があれば生きていけるのだから。

ロボットたちは、働くことでメンテナンスしてもらう権利とエネルギーをもらう。

エネルギーを提供するところやメンテナンスを提供する所にもロボットたちが働いており、ロボットがロボットを管理しており世界は勝手に回ってるといった状況だ。

f:id:ma-sa211:20180609070923p:image

ロボットたちと、その他の種族の区別は簡単では胸に『わく枠』が、あるかないかである。

わく枠がある種族(ワク)は、ご飯という栄養が無くても死なないが、わくわくする気持ちを沸かせないと死んでしまうのだ。

しかもそのわくわくする内容は、その個体によって違うので自分で探して行くしかない。

 

つづく

 

 

 

 

 

お米の美味しい食べ方

ミルキークイーンで有名な稲敷市!今回はお米の美味しい食べ方!

❶美味しいお米の見分け方

白いお米が混ざっていないもの(白いお米は未成熟)

割れたお米が入っていないもの

精米年月日の一番新しいもの(2週間以内)

販売から3年以内の品種(発売から長いブランドになってくると品質が悪いものもある)

❷正しい研ぎ方

浅くて口の広いボウルを使う(ザルは米が割れるからNG)

炊飯窯を使うと炊飯窯が傷つくからNG

ミネラルウォーターで1回目すすぐ

水が透明になるまですすぐとデンプンがなくなりベタベタになる。

お米とぎは90秒以内。素早く行う。

 

❸お米の炊き方

冷たい水でたく

 

❹お米の混ぜ方

4等分にして底をひっくり返す

 

❺炊き上がったあとは、上蓋をからぶきする

 

❻保存方法

冷蔵庫で保存。

常温だと2週間で鮮度が落ちる。

1回分をパックで野菜室に入れておくと1ヶ月半もつ。

❻炊いたご飯をラップで保存する時

熱をとってから、かるーく包む。

 

買ったままの袋は穴が空いてて湿度が入るので、早めに食べてくださいー(*ˊᵕˋ*)੭ ੈf:id:ma-sa211:20171118200545p:image

 

 

 

多動力

f:id:ma-sa211:20170615080553j:image2017年5月30日に発売された堀江貴文さんの書籍を読んだので、自分が感じたことを残しておこうと思う。〇のとこは自分の気持ち。

f:id:ma-sa211:20170615080113j:image

 

「多動力」ってのは、いくつもの異なることを同時にこなす力のことを言うらしい。

 

〇まさに堀江貴文さんを表すのにぴったりの言葉だ。

 

インターネットが、「水平分業型モデル」であり、業種ごとの縦の壁がどんどんなくなっていく。

それぞれが掛け算になることで独自性を持ち、自分だけのとなる。

これは藤原和博さんの「レアカードになる方法」にも書いてある。

〇読んでみたけどわかりやすくてよかった。今のベストセラーの本は「シンプルで読みやすい」のが特徴だと思う。

 

飽きっぽいってのは短所で「石の上にも3年」のような同じことをコツコツやることや、みんなと同じことをやるのが美学と今までの日本は言ってたが、それでは時間を無駄にしている。

人生は有限なのだから、どうやったら時間を効率よく使えるかを考えよう。

 

それは冷凍食品であったり、「原液」の仕事をするであったり、人のものをぱくったり。

人の意見とか自分の意見とかそういう気にせず、ドンドンぱくろう、俗に言う「車輪の再発明」ほど無駄な事はない。

猿のように鳩のように飽きよ

人の目を気にしてるのは時間を無駄にしている

人の時間を奪うやつとは距離をとる

 

この本の特徴は、①いろんな話をしている.②批判とか気にせず自分の思ってることをそのまま書いてあるかな。かといってまとまってない訳じゃなく、有名な方の作品や歴史や言葉をちょいちょいいれてくれてるので勉強になるし、言いたいことをそのまま書いてあるから読みやすかった。ジェットコースターみたいな感じかな?

 

みんながみんな堀江貴文さんみたいにはなれないし、ならなくていいと思う。

堀江さんも俺みたいになれって言ってないし。

言いたいことって

 

いちいち無駄なことを嫌な顔してやらなくていいじゃん!

みんなが自分の好きなことをやろうぜ!

迷惑掛け合わずに、お互い活用しあおうぜ!

人生は有限なんだから、勿体ないじゃん!もっと熱くなれることをどんどんやればいいんだよ!

 

みたいな所かな。すごくわかりやすいし共感できる。僕は今後仕事しなくても良いだけの収入が安定して入る仕組みをつくっていこうと思っている。

それは働きたくないからではなく、好きなことをしていきたいから。

50円で生活するホームレスがいて、スゲーなって思うけど、僕はあんなに勇気がない。

 f:id:ma-sa211:20170615080553j:image

自分が生きるのに必要なお金は自分で稼げる状況にしないと自分の好きな事がやれない。

人がたくさん集まるイベントのような核兵器のような爆発力よりも、

f:id:ma-sa211:20170615080505j:image

ずっと小さく燃え続ける永久機関のようなものの方がずっと魅力を感じる。

 f:id:ma-sa211:20170615080340p:image

 

話が逸れてしまったけど、堀江さんの本は2時間もあれば読める読みやすい本なので是非読んでみたほうがいい。ベストセラーだし笑